委員会

総務委員会

(1) 組織強化対策

  1. 通常総会、理事会、三役会議等の開催・運営
  2. 上部団体等との連携強化
  3. 会長懇談会の開催
  4. 青年部活動への支援
  5. 全体研修会・講習会の開催

(2) 情報事業の推進

  1. 広報 「福島環整連」の発行
  2. 広報 「福島環整連」の行政への配付
  3. 新聞等への情報提供
  4. その他広報事業の実施

(3) 他の委員会に属さない事業

  1. 組合員間の親睦を深める事業の開催・運営

委員会開催内容

浄化槽委員会

(1) 適正業務の推進

  1. 適正処理の推進と一般廃棄物処理計画の策定支援
  2. 全国環整連 合理化適正委員会との連携

(2) 浄化槽の維持管理の諸問題への対応

  1. 浄化槽の清掃技術の検証及び普及促進
  2. 県内浄化槽清掃料金の調査分析
  3. 全国環整連 水処理委員会との連携
  4. 浄化槽の保守、清掃技術向上のための特任講師の要請派遣
  5. ポリテクセンターを活用した研修会の開催 

(3) 研修会の開催                     

  1. 浄化槽の維持管理研修会の開催            
  2. 浄化槽関連の各種研修会、展示会等への積極的な参加
  3. モバイル端末活用に向けた検討
  4. SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みの検討

廃棄物関連委員会

(1) 新規事業の研究

  1. 廃棄物に関する新規事業、新技術の研究・検証
  2. 全国環整連 合理化適正委員会との連携

(2) 固形廃棄物への対応

  1. 固形廃棄物に関する新法、法改正への対応
  2. 全国環整連 循環資源推進委員会との連携
  3. 全清連との連携(福島県清掃事業協議会)